
◆はじめに
こんにちは!東京都文京区本郷にある自費リハビリ施設 PNFリハビリセンターの松本 行希です。
「体の不調の原因を根本から改善」という言葉、よく耳にしますよね。
PNFリハビリセンターでも大切にしているのは、その“根本”をしっかり見つけることです。
痛みや不調の背景には、必ず理由があります。私たちは科学的な評価と臨床経験をもとに、その理由を一緒に探していきます。
本日は、PNFリハビリセンターが不調や痛みの原因を見つけられる理由を書かせていただきます📝
◆評価を『見える化』して、納得しながら進める
不調の原因は一人ひとり違います。例えば、腰痛1つとっても、原因は同じでは無いということです。
必要な方には、より詳しい検査を行いながら、「今の体の状態」をわかりやすくお伝えします。
原因を探るために、当センターでは評価をできる限り「見える化」し、患者さまご自身が納得しながら進められることを大切にしています。
PNFリハビリセンターで用いている主な評価方法👇️
• 筋力計を用いての筋力測定
「なんとなく弱い」ではなく、筋力計で数字というデータとして確認します。
• 筋電図での筋肉の反応を確認
動きのタイミングや筋肉の反応をチェックし、動きのタイミングまで詳しく分析します。
• 動作分析で体の使い方を理解
普段の立ち方や歩き方を観察し、体のクセや負担がかかるポイントを見つけます。
得られた情報は、写真や数値を使ってお客様と共有し、「なぜ痛いのか」「どこに原因があるのか」を一緒に考えながらリハビリを進めていきます。これは、運動麻痺がある方に対しても同じです。
◆経験に基づく安心感
当センターには、豊富な経験を持つ理学療法士のみが在籍しています。
• 松田 現:臨床経験30年以上
• 松本 行希:臨床経験10年以上
理学療法士として、これまで積み重ねてきた知識と経験、そして全身を包括的に評価できる PNF(固有受容性神経筋促通法) を活かし、痛みなどの問題だけでなく体全体のバランスから「本当の原因」を見つけていきます。
◆こんなお悩みはありませんか?
• 長く続く痛みの理由が分からない
• いろいろ試しても改善しない
• 「年齢のせいだから仕方ない」と言われてしまった
諦める前に、一度ご相談ください。
PNFリハビリセンターでは、丁寧な評価と分かりやすい説明で、納得しながら進められるリハビリをご提案しています。
◆まとめ
体の不調には、必ず「原因」があります。
その原因を一緒に見つけ、改善へとつなげていくことが、私たちの使命です。
👉 「長く続く痛みを本気で改善したい」
👉 「原因が分からず不安を抱えている」
そんな方は、ぜひ一度PNFリハビリセンターへご相談ください。