
「臨床に役立つPNF」10月23日発売!
2023年10月1日 未分類
この度、「臨床に役立つPNF」を運動と医学の出版社より発売することが決定いたしました!単著で536ページという大作です。Amazonで購入可能となっておりますので、ぜひお手にとってご覧いただければと思います。臨床に役立つPNF(限界を…
「なんとなく」を見逃さない。(松本行希)
2025年5月17日 未分類
こんにちは!今日は、皆様から良く聞く内容についてお話したいと思います。例えば、こんな事心当たりありませんか?「病気ではないけれど、最近なんとなく体が動かしづらい」「年齢のせいか、掃除や洗濯が前より億劫になった」「病院に行くほどで…

セミナーに講師として参加しました(松本行希)
2025年5月12日 未分類
PNFリハビリセンターの松本行希です!IPNFAインストラクターである大森崇史先生にお声がけいただき、先日、オンラインにてセミナー講師として参加してきました!今回のテーマは「キャリアアップ」ということで私が考えるキャリアップに関…


都営三田線水道橋駅からの道案内
2025年5月10日 未分類
PNFリハビリセンターはJR・都営三田線水道橋駅、丸の内線・南北線後楽園駅、丸の内線本郷三丁目駅、大江戸線春日駅など最寄駅がとても多いです。最も近い都営三田線水道橋駅からの道案内となります。
保険適応リハビリと自費リハビリの違い(松本行希)
2025年5月8日 未分類
保険適応と自費リハビリとは…医療機関(外来リハビリや入院でのリハビリなど)や事業所(デイサービスや訪問リハビリ)で行うものの多くは医療保険や介護保険を使用しているため、保険適応でのリハビリとなります。自費でのリハビリとは、医療保険や介護…

症例報告(仙腸関節炎)
2025年5月7日 未分類
・左仙腸関節炎・右足母趾種子骨除去術(15年前)仙腸関節痛に対する体幹の治療は保険診療内で行なっているとのことですが、足については診断名がついていないのでリハビリでは触ってもらえないとのこと。ご本人は仙腸関節の痛みの大元は足からきてい…

自己紹介<松本行希>
2025年5月7日 未分類
自己紹介4月から入社いたしました。PNFリハビリセンターの松本行希(まつもとこうき)です!!1994年東京都八王子市生まれ八王子育ち理学療法士になり10年目になります。前職では、外来・訪問リハビリや回復期リハビリテーション病院…
5月休業日のお知らせ
2025年5月5日 お知らせ
13日(火)〜17日(土)講習会のため担当により施術可能な日が異なります。基本的に松田火曜定休松本月曜水曜金曜定休となります。予約サイトにて予約できる日の確認も可能です。

小学校5年生にもわかるPNF講座
2025年4月30日 未分類
国際PNF協会認定アドバンスインストラクターの松田現です。今日はPNFとは何かという疑問に対してわかりやすく解説したいと思います。自転車に乗れるようになった日のことを覚えていますか?自分一人ではなかなか難しく、お父さんやお母さんに助け…

新しいセラピストが加わりました!
2025年4月1日 未分類
本日付で株式会社IntheGroovePNFに初めて正社員を迎えることになりました。名前を松本行希(まつもとこうき)といいます。詳しいプロフィールはHPをご参照ください。彼にはこれまでの経験を活かし、自身が成長すると共に会社の成長…