当リハビリセンターが使用する機器の紹介シリーズ 「インディバ」

2025年6月30日 ブログ

今回は「インディバ」について紹介します

 インディバは高周波治療器です。0.448MHzという、安全かつ効果の高い周波数帯を使用しているので、容量の多い高周波電磁波エネルギーを体内に透過させられるのが特長です。電極間の細胞が振動することによる摩擦熱が生じるので深部加温が可能になっています。二つの異なるサイズの電極を一対としているため、透過深度が高められ、お客様が体感を得やすくなっています。表皮での過剰発熱(ホットスポット)も抑えることができ、気になる部位への集中的な施術をはじめ、すべての部位で使用できます。

また、インディバには2種類の電極(CAP/RES)があります

CAP&RES 両モードにより深部・浅部、局部等、幅広く施術可能となります

インディバ® アクティブ

弊社の所有するインディバは、ヨーロッパでは「アスリートの守り神」の異名を持ち、多くのスポーツチームや選手が導入している 「インディバ®・アクティブ」。日本でも治療器として医療機器承認番号(22300BZ00167000)を取得し野球、サッカーなどのプロチームや競馬の騎手などスポーツ関連、鍼灸・接骨院などの治療施設で活用されています。捻挫や肉離れ、骨折などの損傷において損傷直後から施術が可能です。急性期から慢性期まで、損傷組織の早期回復、瘢痕組織改善、腫脹軽減、可動域改善など多くの有用性を持ち、アスリートのコンディショニングにも役立っています。

 

当センターでは痛みがある方や筋肉などの硬さが強い方のリハビリ前準備としてもインディバ®・アクティブを用いています。痛みや動きにくさを解消してからのPNF、つまり感覚情報が入りやすい状況を作ってからのPNFによる刺激。

とてもいい結果を生み出してくれます!

 

ご興味がある方はぜひ体験しにきてください!

« ブログトップへ »